政治ランキング

これ・↑・ポチってしてね


怒れるオサーンBLOG ps. I love you #89 『西暦2019年9月17日』
fc2ブログ

怒れるオサーンBLOG

いささか思う所があり、当ブログを一時的に政治ブログに変えちゃいます。 因みに管理人の立ち位置は “愛国保守” DEATH。

ps. I love you #89 『西暦2019年9月17日』




#89 『西暦2019年9月17日』





西暦2019年9月17日。

地球はまだ、ナゾの星ガミラスとは戦ってはいなかった。

しか~~し、

2011年(平成23年)3月11日。

時の総理大臣・・我らがお茶目な大政治家・・あの菅直人(かん・ちょくと)大先生による福島県に対する大規模な核攻撃を受け、福島第一原発事故で発生した除染廃棄物処理に・・西暦2199年に、大マゼラン銀河にある惑星・イスカンダルから手に入れる筈になっている・・あの“コスモクリーナー”っぽいヤツが必要になっていた。

そのため、

日本国政府は『福島第一原発事故で発生した除染廃棄物』対策、その全てを、

「自民党をぶっ壊す!!」

の一言で、自民党総裁に選出された小泉純一郎元総理の息子であると同時に、日本を代表する名ポエムニストでヘヤースタイラー、セクシー小泉事(こいずみ・こと)、あの小泉進次郎衆議院議員の洗剤 否 潜在能力に託したのである。


♪ さらば~ 福島ょ~ ・・・ 宇宙の彼方(かなた) 椅子・缶・樽へ ・・・ ♪




ある日・・・


“福島第一原発事故で発生した除染廃棄物について”記者とのやり取りの中で、小泉進次郎環境大臣兼内閣府特命担当大臣(原子力防災担当)は記者から、

「具体的には?」

と問われ、こう答えたのである。

「私の中で30年後を考えた時に、30年後の自分は何歳かなと発災直後から考えていました。だからこそ私は健康でいられれば、30年後の約束を守れるかどうかという、そこの節目を見届けることが、私はできる可能性のある政治家だと思います」

そしてこのやり取りが、テレビ放映された。


― これを見たあるカップルが、こんな事を話し合っていた ―


男が言った。

「バッカじゃねぇのコイツ」

「何で?」

「決まってんだろ。 『私の中で30年後を考えた時に、30年後の自分は何歳かな・・・』な~んてバカしか言わねぇだろ、こんな事」

「じゃ、何て言えばいいの?」

「あぁ。 こぅ言ゃ良かったんだ。 『私の中で30年後を考えた時に、946,080,000秒後の自分は何歳かな・・・』って、お茶目に。 な!?」

「え!? 何? どういう事?」

「だーから~。 30年×365日×24日×60分×60秒は946,080,000秒、つー事。 分かったか?」

「・・・」

「・・・」

「あのねぇ。 バカはアンタょ」

「え!? 何で? 何で俺がバカなんだょ?」

「だってそうでしょ。 現行の暦にはねぇ、4年に一回、閏年(うるうどし)ってのがあんのょ、知らないの?」

「・・・」







スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://00comaru.blog.fc2.com/tb.php/6199-156f351c

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

mysterious lady

Author:mysterious lady
ジョーク大好き お話作んの大好き な!? 銀河系宇宙の外れ、太陽系第三番惑星『地球』 の!? 住人 death 。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

政治 (39)
p.s. I love you (559)
アリスのお家 (111)
ショート・ショート・ショート「セピア色した白い本」 (103)
アリスのニャンコその名は“ポチ” (39)
『 Rick's Cafe Tokio 』 (19)
『奥村玄龍斎ジャー! 文句あるかー!?』 (25)
未分類 (68)
『奥様は魔女っ娘』 (34)
『ミルキー・ウェイ』 (22)
『怨霊バスター・破瑠魔外道』 (150)
妖女 (378)
君に読む愛の物語 (50)
死人帖 (211)
進撃のポチ Part1 (511)
進撃のポチ Part2 (501)
進撃のポチ Part3 (1044)
進撃のポチ Part4 (47)
たっくん家(ち) Part1 (506)
たっくん家(ち) Part2 (322)
クスッと来たら管理人の勝ち (371)
男と女 (24)
深大寺 少年の事件簿 (85)
タイタン2011 (90)

ほうもんしゃ

えつらんしゃ

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

designed by たけやん