小説(その他)ランキング
小説(その他)ランキング

これ・↑・ポチってしてね


アリスのお家 2021年05月
fc2ブログ

アリスのお家

創作お話作ってます。。。

ps. I love you #468 『君にメール』



#468 『君にメール』





君にメール。

でも・・・。

今選んだこの言葉は……ゴミ箱行き。

それに・・・。

次に選んだこの言葉も……ゴミ箱行き。

そして・・・。

更に選んだあの言葉も・・・。

更に更に選んだこの言葉も・・・。

ぜ~~~んぶ、ぜ~~~んぶ……ゴミ箱行き。

で!?

結局、最後に残ったのは……ヤッパリこの言葉。

僕は・・・。

君が・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・好きだ、、、







スポンサーサイト



ps. I love you #467 『アナタの全てを・・・』



#467 『アナタの全てを・・・』







 名前も知らない アナタとワタシ
 なのに不思議ね 胸がときめく
 恋はこうして生まれるものなのね
 おしえて欲しい アナタのすべてを
 今宵一人で歌う アナタへの歌



・・・か。 ハァ~」

女がため息を吐いた。


 ― そして独り言 ―


名前も知ってるアナタとワタシなのに・・・。

不思議でも何でもなく胸がときめいてるのに・・・。

恋はとっくに生まれてるのに・・・。

そぅね。

確かに教えて欲しい、アナタの全てを・・・。

ヶど・・・。

ヶど、それは無理。

だって・・・。

だってアナタには……あの娘(こ)が。

だから・・・。

だから歌うの・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この歌を、、、




 心配ないからね 君の想いが
 誰かにとどく 明日がきっとある
 どんなに困難で くじけそうでも

  ・・・

 信じることさ 必ず最後に愛は勝つ



そぅ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・必ず最後に愛は勝つ!?







ps. I love you #466 『リアル鬼ごっこ - その2 -』



#466 『リアル鬼ごっこ - その2 -』





ある日・・・



男が女に言った。

「麻美はさぁ・・・。 オレと出会うために生まれて来たんだょな」

「え!? ・・・。 どしたの健ちゃん? 急に、また?」

「あぁ。 今、フト思ったんだ」

「何を?」

「オレ達の出会いから今日までの事」

「?」

「だってそぅじゃん」

「・・・」

「だってオレ・・・。 初めて会った時から麻美の事、追っかけ回してたじゃん。 な」

「ウン。 だね」

「あぁ。 そしてゲット。 麻美のハートをゲット。 だろ?」

「ウン」

「つーまーり~~~。 麻美はオレと出会い、オレに追っかけ回されるために生まれて来た、つー訳」

「で。 健ちゃんは・・・。 アタシを追っかけ回すために生まれて来た、つー訳?」

「オゥ!?」

「だったら、もし、アタシが逃げ切ってたら?」

「それはない!! ゼッテーない!!」

「それがあるんだなぁ、これがぁ」

「ん?」

「実はね、健ちゃん。 アタシ、他に好きな人が・・・」

「え!? ホ、ホントか!?」

「・・・」

「・・・」

「ウーソーょ~~~。 ウソ!! だってアタシは健ちゃんと出会うために生まれて来たんでしょ?」

「ォ、オゥ!? そ、そぅだ!! そん通りだ!!」

「だ~ったら、最後の最後まで責任もってアタシを追っかけ回しなさい。 アタシが逃げないよぅに」

「ォ、オゥ!? わ、分かった」

「良し!! それで良(い)い」

「『良し!! それで良(い)い』って、オマエ・・・」

「ウフッ。 か~わぃ」

「・・・」



や~~~っぱ・・・

オッサンがいくらゲンバっても・・・

女には勝てま屁んなぁ・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz、、、







ps. I love you #465 『交通事故で・・・』



#465 『交通事故で・・・』





交通事故で全身麻痺のあの人。

いつも死ぬ事ばっかり考えてる。

でもね。

アタシ……充分幸せなんだょ。

アナタが・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・生きててくれてるだヶで、、、







ps. I love you #464 『リアル鬼ごっこ』



#464 『リアル鬼ごっこ』





ある日・・・



男が女に言った。

「君は・・・。 僕の天使だ」

「ウゥン。 違うょ」

「え!?」

「アタシは鬼、アーナーターの~~~、鬼」

「・・・」

「アタシはね、この世でね。 アナタを追うために生まれて来たの。 だからアタシは鬼、アーナーターの~~~、鬼」

「フ~ン。 なるほど」

「分かった?」

「あぁ。 分かった。 そぅいぅ意味か?」

「うん」

「てっきり、オレは・・・」

ここで男は、女の目をジッと見つめた。

「・・・」

「・・・」

「ん? 『てっきり、オレは・・・』」

「あぁ。 てっきり、オレは・・・。 孰(いずれ)、アーターシーは~~~、鬼婆ょ。 つーかと思ってた」

「・・・」

「な」

「ン、なこたぁ、ない!!」

「だな」

「そ」


しか~~~し、


この女は・・・。

その 『孰(いずれ)』 が来た時・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・確(しっか)りと・・・。







ps. I love you #463 『何度も何度も何度も・・・』



#463 『何度も何度も何度も・・・』





ワタシはまだ・・・。

アナタのお家の遊びに行くどころか、ドアすらノックした事がないんだょね。

でもね。

でも何度もあるんだょ、夢の中では。

そぅ。

何度もあるんだょ、夢の中ではね。

ウン。

何度も何度も何度も何度も何度も、・・・、何度もあるんだょ、夢の中ではね。

それもお家のドアじゃなくって・・・。

アナタのハートを直接ノック。


そ、れ、も、・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何度も何度も何度も・・・







ps. I love you #462 『ズッと・・・』



#462 『ズッと・・・』





アナタとは・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ズッと友達のままでいたかった。


ヶど・・・。

ヶど、それは無理な相談だったんだね。

それがやっと分かった……今、この時。

アナタがあの娘(こ)に微笑み掛けてるのを見た……今、この時。

あの娘の横で幸せそうにしているアナタを見た……今、この時。


だってワタシは・・・。

だってワタシはアナタが・・・。

アナタと出会った時からワタシは・・・。

初めて出会った時からズッとアナタが・・・。

そぅ・・・。

ワタシはズッとアナタが・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大好きだったから、、、







ps. I love you #461 『記念すべきお誕生日』



#461 『記念すべきお誕生日』





今日はアナタの・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記念すべき35回目のお誕生日。

でもチ~~とも老(ふ)け込まないね。

ワタシはもぅ……立派なオバちゃんになっちゃったのに。

でも、アナタは……全く変わらず、若いまんま。

何か寂(さみ)しいな、ワタシだヶ老けちゃって。

だってさ。

だってね。

だってアナタは……ぜんぜん老け込まず、あの時のまんまだから。

そぅ。

全然老け込まずあの時のまんまだから……アナタは。


そして・・・

あの時とま~~~ったく同じ、茶目っ気タ~~~ップリの笑顔で……ワタシを見つめて来る。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・遺影の中から、、、







ps. I love you #460 『憧れて憧れて憧れて・・・』



#460 『憧れて憧れて憧れて・・・』





終に・・・



憧れて憧れて憧れて憧れて憧れて憧れて憧れて・・・

憧れ続けていたアイツのハートをゲッツ!!

した筈なのに・・・。

今・・・。

オレの横にアイツはいるのに・・・。

何だ、この距離感!?


ウ~ム。


アイツ・・・。

ヤッパリまだ・・・。

諦めてないんかなぁ?

前彼だった先輩の事を・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・去年、事故で死んだ、、、







軽~~~いノリで・・・


『立憲共産党ジョーク』





今、ネットでは・・・



立憲民主党と日本共産党を同時に揶揄(やゆ)する表現として、

『立憲共産党』

と!?

言ふ言葉が使われている。

しか~~~し、

表向き、両党とも主義主張は異なっているとほざいている。

ウム。

ならばウリがそれが事実かどうか確かめてみよう……こんな感じで。


 ウリ「立憲も共産も言ってる事、同じだょね?」

 立憲「違う!!」

 共産「違う!!」

 ウリ「同じじゃん」

 立憲「・・・」

 共産「・・・」







ps. I love you #459 『クリード チャンプを継ぐ男』



#459 『クリード チャンプを継ぐ男





今日・・・


テレビでハリウッドのボクシング映画『クリード チャンプを継ぐ男』を見ました。

ロシアの肉弾兵器、その名も『イワン・ドラゴ』に、非情にも殴り殺されたアポロ・クリードの・・他に身寄りのない・・落とし子/アドニス・“ドニー”・ジョンソンを、血の繋がりの全くないアポロの本妻/メアリー・アンが引き取り立派に育て上げ、やがてドニーは亡き父の影を追ってプロボクサーに転身し、アポロのライバルであり良き友であったロッキー・バルボアの厳しい指導の下、チャンピオン寸前にまでなり上がって行くという内容でした。
とても感動したと同時に超興奮して2時間があっと言う間に過ぎ去りました。

そして今、振り返って思う事。

そ、れ、は……ヤッパリ映画は映画、現実とは真逆。

だって・・・。

だってワタシにはメアリー・アンのような真似はとても出来ません。

そぅ。

ワタシには引き取って立派に育てるなんて真似は……とっても無理。

全く血の繋がりのない・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あの人の落とし子を、、、







ま~た・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コイツかぁ(怒)


コレ ・↓・

公明 山口代表 憲法改正 “「加憲」で対応すべき”

2021年5月3日 7時40分

公明党の山口代表は、憲法記念日にあわせてビデオメッセージを発表し、憲法改正をめぐり、制定された際に想定されなかった価値観を反映させる「加憲」で対応すべきだという考えを重ねて示しました。

この中で、山口代表は「憲法は、戦後の日本の国の形や、進むべき方向を形づくる大変重要な規範だ。国民主権、基本的人権の尊重、恒久平和主義の3つの原理を高く評価し、今後も守っていきたい」と述べました。

そのうえで、憲法改正について「これまでの長い時間の中で新たに形成された憲法の価値にふさわしいものがあれば、それを確認したうえで憲法に加える『加憲』という考え方でこれからも進んでいく」と述べました。

一方、国民投票法の改正案については「投票の利便性を高めるため、公職選挙法に盛り込まれているものを国民投票法にも入れる内容で、大きな異論はないはずだ」と述べ、今の国会での成立を目指すべきだという考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210503/k10013010501000.html


公明・山口那津男の正体 ・↓・
■ペコペコ山口那津男1■■ペコペコ山口那津男2■


完全に虫獄の犬 DEATH な……山口



いい加減自民党は反日売国の公明党を切れ!!







ps. I love you #458 『柿ピー』



#458 『柿ピー』





ある日・・・


買い物から帰って来たばかりの女のマイバッグの中身を見て、男が驚いた。

「え!? オィ、コレッ!? 何だょ、コレッ!?」

「お菓子だょ、柿ピー」

「そ、そりゃ分かってるょ!? か、数だょ数!? こ、こんなに一杯!? それも同じ物(おんな・じ・もん)ばっか・・・」

「安かったんだ、超ーーー、ね。 普段、一袋179円してるのが、20円だょ、20円!? 絶対買わなきゃ損ジャン。 だから有るだヶ全部買っちゃった。 ウン。 有るだヶ全部。 21個。 チョッと重かったヶど」

「『有るだヶ全部買っちゃった』って・・・」

そう言いながら、男がその内の一つを手に取った。

「え!? オ、オィ!? コ、コレッ!?」

「ん? 何?」

「『ん? 何?』じゃねぇょ!! 賞味期限だょ、賞味期限!! 今日までじゃねぇか、コレッ!?」

「ウン。 だから安かったんだ」

「・・・。 あ、あのなぁ・・・」

「・・・」

「今日中に全部食うのかょ、コレ? なぁ、コレ全部? どぅすんだょ、こんなに一杯? 一袋、250グラムも入ってんだぞ・・・」

「皆(みんな)におすそ分けだょ、皆に」

「皆って誰だょ?」

「だから皆。 エミに由香利にトモ」

「た、たったの3人かょ?」

「ウゥン。 アタシたち混ぜれば5人ジャン」

「あのなぁ・・・。 たったの5人で今日中に21個食うんかょ?」

「それは流石に無理かな?」

「それは流石に・・・。 じゃ、じゃぁどぅすんだょ? 5人がかりで食ったって1週間はかかっちまうぞ!! 賞味期限切れてから1週間もだぞ!!」

「1週間は無理かなぁ、飽きちゃうから」

「あ、飽きちゃう・・・。 なら、もっと悪(わり)ぃじゃねぇえかぁ!? あ、あのなぁ・・・」

「ダイジョブだょ、チョッとぐらい。 チョッとぐらいさ、賞味期限オーバーしちゃったって」

「ダイジョブじゃねぇょ!!」

「ウゥン。 ダイジョブだょ。 赤信号と一緒だょ」

「何だょ、ソレッ?」

「だから赤信号と一緒」

「『だから赤信号と一緒』って・・・。 何だょ、ソレッ? 意味分かんねぇょ」

「だーから~。 チョッとぐらいの賞味期限切れ、皆(みんな)で食べれば怖くない」

「こ、こぇえょ!! 普通にこぇえょ!!」

「ゥンなこたぁない!! キリッ!!」

「・・・」







 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

アリスのニャンコ

Author:アリスのニャンコ
ジョーク大好き お話作んの大好き な!? 銀河系宇宙の外れ、太陽系第三番惑星『地球』 の!? 住人 death 。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

政治 (0)
p.s. I love you (559)
アリスのお家 (111)
ショート・ショート・ショート「セピア色した白い本」 (103)
アリスのニャンコその名は“ポチ” (39)
『 Rick's Cafe Tokio 』 (19)
『奥村玄龍斎ジャー! 文句あるかー!?』 (25)
未分類 (68)
『奥様は魔女っ娘』 (34)
『ミルキー・ウェイ』 (22)
『怨霊バスター・破瑠魔外道』 (150)
妖女 (378)
君に読む愛の物語 (50)
死人帖 (211)
進撃のポチ Part1 (511)
進撃のポチ Part2 (501)
進撃のポチ Part3 (1044)
進撃のポチ Part4 (47)
たっくん家(ち) Part1 (506)
たっくん家(ち) Part2 (322)
クスッと来たら管理人の勝ち (371)
男と女 (24)
深大寺 少年の事件簿 (85)
タイタン2011 (90)

ほうもんしゃ

えつらんしゃ

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

designed by たけやん